渋谷音楽祭実行委員会は、渋谷区観光協会観光大使および渋谷音楽祭アンバサダーに小林幸子さんが就任したことを発表しました。
小林幸子さんは長年にわたり、日本の音楽界とエンターテインメント界をけん引する存在として、幅広い世代に支持されています。近年では、若年層とのデジタルな接点(VTuber活動・ボカロ楽曲など)も増え、多世代・多文化をつなぐ象徴的存在となっており、渋谷が掲げる「多様性」「創造性」「革新性」といった価値観に、深く共鳴することから、このたび渋谷区観光協会観光大使にご就任いただきました。また、渋谷音楽祭2025のアンバサダー就任をきっかけに、音楽や文化を通じて渋谷の魅力を国内外に発信していただきます。
株式会社ドワンゴ、株式会社エフエム東京との共催として、2025年10月18日(土)にLINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)にて、「20th渋谷音楽祭2025 〜渋谷『超』文化祭 Culture meets Culture!〜」を初開催します。
小林幸子さんと×SWEET STEADYさんのコラボステージやZeebraさん、松岡充さん、REAL AKIBA BOYZさんなどが出演し、世代・ジャンル・ルーツを超えてあらゆる文化がクロスオーバーするライブステージを繰り広げます。チケットは7月31日(木)より先行販売を開始します。詳細は特設サイトをご覧ください。
特設サイトはこちら https://www.tfm.co.jp/shibuyachobunkasai/
「20th渋谷音楽祭2025 〜渋谷『超』文化祭 Culture meets Culture!〜」は、「第20回渋谷音楽祭2025~Shibuya Music Scramble~」(開催期間:2025年10月18日・19日)のメインステージの一つとして開催されます。渋谷・道玄坂を起点に複数エリアで展開される同音楽祭の中でも、ジャンルや世代を越えた“文化の交差点”を体現する象徴的なステージです。
本ステージは、ラジオを通じて55年にわたり音楽カルチャーを支えてきたTOKYO FMと、動画コミュニティサービス「ニコニコ」を通じてサブカルチャー系クリエイターの創作活動を支援してきたドワンゴの共催により実現しました。
出演アーティストには、7月31日に渋谷区観光協会 観光大使に就任し“ラスボス”の愛称で幅広い世代に親しまれる小林幸子をはじめ、日本ヒップホップ・シーンを牽引してきたZeebra(同じく渋谷区観光協会 観光大使)、SOPHIA・MICHAELとしてロックミュージシャンの活動だけでなく俳優としても活躍中の松岡充、アニソンダンスパフォーマンスで注目を集めるREAL AKIBA BOYZ、アイドル文化を世界に向けて発進する「KAWAII LAB」よりSWEET STEADY、KAWAII LAB. MATESらが登場。小林幸子とSWEET STEADYのコラボステージも予定しています。
多様なカルチャーが渋谷で出会い、交差し、共鳴する特別な2日間にご期待ください。追加出演アーティストは後日発表します。
小林幸子さんのコメント
私が上京してきて60年!その間に最も進化を遂げ、常にパワーあふれる街「渋谷」の観光大使に就任させて頂き、とても光栄です。渋谷には住んだこともあり、毎日のように見ている街です。これからは、若者だけではなく幅広い世代の皆さんとさらに「渋谷」を盛り上げていきたいと思っております。そしてそのスタートとして、今回同時に就任させて頂いた「渋谷『超』文化祭」のアンバサダーとしても、しっかり盛り上げていきたいと思います。今回のステージでは、SWEET STEADYの皆さんともコラボしちゃいます。新しい化学反応が起きちゃうかも!ぜひ、皆さん会場に来て、一緒に楽しみましょう!渋谷から世界に向かって「幸」を届けていきます!
Zeebraさんのコメント
今、世界で最も注目されていると言っても過言ではない街 “渋谷” 。多種多様な文化が発展する街らしく、色々な音楽に出会えるのが渋谷音楽祭です。今年もガッツリ楽しみましょう!
出演アーティスト(順不同・敬称略)




ほか
20th渋谷音楽祭 〜渋谷『超』文化祭 Culture meets Culture!〜
開催日時:2025年10月18日(土) 17:00開場/18:00開演(予定)
会場:LINE CUBE SHIBUYA (東京都渋谷区宇田川町1-1)
出演:小林幸子、Zeebra、松岡充、REAL AKIBA BOYZ、SWEET STEADY、KAWAII LAB. MATES ほか(順不同)
主催:渋谷音楽祭実行委員会、ドワンゴ、TOKYO FM
企画制作:ドワンゴ、TOKYO FM、SOGO TOKYO
特設サイト:https://www.tfm.co.jp/shibuyachobunkasai/
チケット:全席指定8,000円(税込)7月31日(木)16時~一次販売(先着)
プレイガイド受付:https://w.pia.jp/t/shibuyachobunkasai/
<渋谷音楽祭とは>
「ちがいをちからに変える街。渋谷区」が掲げるシティコンセプトYOU MAKE SHIBUYAをテーマに多様な価値観、多様な人生を送る人々が、多様なジャンルの音楽に出会い、交流し、混ざり合うシティフェスティバル。渋谷の街がこれまで育ててきた音楽文化を継承しながらこれからの東京の、日本のエンターテイメント・カルチャーの聖地であり続けるための地域の文化事業です。そして、進化し続ける渋谷音楽祭から羽ばたいていくアーティストを応援します。
渋谷音楽祭公式サイト:https://shibuyamusicscramble.tokyo/