
7月30日(火)よりチケットを販売開始
一般社団法人渋谷未来デザイン(以下、渋谷未来デザイン)は、多様な未来を考える1 週間として、カンファレンスや体験プログラムを含め渋谷駅周辺〜原宿表参道エリアの商業施設やイベントスペース等を拠点とした都市回遊イベント「SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019」(以下、SIW)を9月11日(水)〜22日(日)に開催、そのチケットを7月30日(火)より販売開始することを発表しました。https://social-innovation-week-shibuya.jp/
それに伴い、メインとなるDIVE DIVERSITY SESSIONのトークセッションに、シェアリングエコノミー活動家でありPublic Meets Innovation代表の石山アンジュ氏、「STAR ISLAND」のクリエイティブディレクターを務める小橋賢児氏、ファッションデザイナーで実業家のハヤカワ五味氏、東京都初の民間人校長として務めた経歴のある教育改革実践家の藤原和博氏他、一部登壇者が決定したことを発表いたします。

石山アンジュ Public Meets Innovation代表理事 シェアリングエコノミー活動家

小橋賢児 クリエイティブディレクター

藤原和博 教育改革実践家

ハヤカワ五味 ファッションデザイナー
今回は、テーマを「新しい価値観(THE NEW RULES)」と掲げ、DIVE DIVERSITY SESSIONでは国内外からさまざまな有識者を招き、多様性社会の可能性を探求するトークセッションを展開します。専門分野の活動における「新しい価値観」と向き合い、オーディエンスと共有し、そして対話します。自身の活動の回顧から課題や反省を語り、要約し、時には批評しながら、登壇者それぞれが考える「新しい価値・意味」に迫り、トップランナーが見ている景色に欠くことのできないアクションとは何かを考えます。
さらに、9月21日(土)、22日(日)には、体験型アクティビティ “EXPERIENCE”の一つとして、昨年3,000人以上を動員したU-15 ストリートスポーツコンペティション「NEXT GENERATIONS」を開催。本イベントは、ストリートスポーツ振興とマナー啓蒙を目的とし、若年層U-15(中学生以下)を対象とした通年プロジェクトです。今回は、オリンピック正式種目となったスケートボード(ストリート)、2024年パリオリンピックの追加種目ブレイキン、アメリカで生まれた競技ダブルダッチの3種目で大会を実施します。また、未経験者でも参加可能な体験会、ダンスのワークショップも実施し新しいスポーツに触れる機会の提供を予定しています。
SIWのその他のコンテンツ情報は公式HPよりご確認ください。https://social-innovation-week-shibuya.jp/
SIWの3つのアクティビティ
LEARNING (ラーニング)
国内外からさまざまな有識者を招き、多様な未来の可能性を探求するトークセッション「DIVE DIVERSITY SESSION」を展開します。
NETWORKING (ネットワーキング)
参加する人が自由に交流できる機会を提供し、オープンイノベーションへとつながるきっかけを創出します。
EXPERIENCE(エクスペリエンス)
子供から大人まで誰もが好奇心を刺激されるプログラムを渋谷〜表参道エリアのオープンスペース等で展開します。
チケット概要
通し券
開催期間中の全てのDIVE DIVERSITY SESSIONにご参加いただけます。
一般 :¥10,000(税込)
渋谷区民割 :¥5,000(税込) ※渋谷区在住・在勤者対象
学割 :¥5,000(税込) ※大学生、専門学校生等
高校生以下 :無料
1日券
開催期間中のいずれか1日のDIVE DIVERSITY SESSIONにご参加いただけます。
一般 :¥7,500(税込)
注意事項
- EXPERIENCEやNETWORKINGのアクティビティには、申し込みや有料チケットが別途必要になるものもございます。
- 高校生以下も無料チケットの申込みが必要です。
- 割引対象で購入された方は、当日受付にて本人確認書類の提示が必要となります。
渋谷区民割:住所が確認できる書類(運転免許証、国民健康保険証、マイナンバーカード、在留カード等) または在勤が確認できる書類(社員証、名刺2枚等) - 学割・高校生以下:学生証
申込方法
下記リンクよりお申込みいただけます。
■Peatix(ピーティックス) https://siw2019tickets.peatix.com ※7月30日(火)より販売開始
■e+(イープラス) http://eplus.jp/siw2019/ ※8月9日(金)より販売開始
実施概要
名称 : SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2019
開催期間: 2019年9月11日(水)〜22日(日)
主催 :SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会
共催 :渋谷区
特別協賛: 日本財団
ゴールドパートナー :ソニー株式会社、東急不動産株式会社、株式会社ニューバランス ジャパン、株式会社ミクシィ
シルバーパートナー:FWD富士生命保険株式会社、株式会社シブヤテレビジョン、東京感動線、パーソルキャリア株式会社、株式会社みずほ銀行
特別協力: 株式会社AOI Pro.、EDGEof、京都市、東京急行電鉄株式会社、広島サンドボックス
後援:一般財団法人渋谷区観光協会、一般社団法人渋谷未来デザイン、文部科学省
会場:ストリーム ホール /渋谷ストリーム前 稲荷橋広場 /渋谷ストリーム前 金王橋広場 /渋谷キャスト スペース・ガーデン /渋谷区役所15階 スペース428 /表参道ヒルズ スペース オー等