既存メディアでは届きにくいα、Z世代、世界各国へゲームを通じて社会課題への意識を高めるマナー啓発
「渋谷グッドマナープロジェクト」において、迷惑路上飲酒やゴミのポイ捨てなどの社会課題を啓発するため、若年層や訪日外国人を対象に、「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」をトランスコスモス株式会社および株式会社EbuActionと共同で実施しました。本企画は、ゲームメタバースFortnite(フォートナイト)上に、『SHIBUYA CITY BOSS FIGHT』」を公開し、多くの方に体験いただき、4ヶ月で総プレイ数10.2万回、関連するSNSコンテンツの総再生回数が65万PVを突破しました。
youtube URL:https://youtu.be/_y9d7OfH-ME
■企画背景
渋谷区では、路上飲酒や喫煙、ゴミのポイ捨てといった迷惑行為が社会的な問題となっています。渋谷未来デザインが立ち上げた「渋谷グッドマナープロジェクト」は、さまざまなステークホルダーとともにこの問題の解決に向けて取り組んでいます。そのなかで、若年層や訪日外国人に向けてゲームを通じた啓発を行うべく、トランスコスモス、EbuActionと共同で、Fortniteを活用したオリジナルコンテンツの公開やスポーツ・エンターテイメントイベントでの体験企画、ハッカソンの開催、ゲーム実況配信者とのコラボイベントなど多角的な取り組みを展開。楽しみながら渋谷の街に対するマナー意識を高めてもらうことを目指しています。
■取り組み成果
1.4ヶ月で総プレイ数10.2万回を達成。若年層だけでなく、言語の壁を超え世界中に訴求
メインコンテンツは4.5万回プレイされ、総プレイ時間は1.4万時間(平均21分プレイ)に到達。特に夜間から早朝にかけてアメリカやヨーロッパのプレイヤーが多く参加しており、右肩上がりでプレイ数が増加しています。
渋谷のごみポイ捨てなどの課題解決をテーマにしたハッカソン企画では、19作品が投稿され、5.7万回のプレイと1.9万時間のユーザー体験が生まれました。
大賞:Airlay エアレイさん タイトル:EcoWars(エコウォーズ) in Shibuya SGHコード:2154-7081-3260
鈴木おさむ賞:てぃーぐらふ(T.GRAPH)さん タイトル:CAR CRASH BATTLE ROYALE SGHコード:8220-2033-9471
出水ぽすか賞:Alatania さん タイトル:シブクマ SHIBUKUMA -Shibuya Bears- SGHコード:1986-8540-1584
epicpicksに9日間選ばれ、ゴミ問題に対する認知促進に大きく貢献 ICE_N(アイス)さん MISSION CLEANING SGHコード:8123-1860-0569
2.若年層の43%がゲーム体験から「ポイ捨てをしてはいけない」と意識改革
- スポーツイベントや地域イベント会場で「渋谷グッドマナープロジェクト」のPRブースを出展し、「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」を実際に体験できるイベントを開催。
- イベント終了後のアンケートでは、プレイした若年層のうち43%が「ポイ捨てをしてはいけない」と回答しており、ゲーム体験がマナー意識の向上につながっていることがわかりました。
3.YouTubeでのゲーム実況は累計65万PVを突破
- 登録者総数350万人を超える10人のインフルエンサーが本企画のゲーム実況を行い、その累計再生回数が65万PVを突破。ゲーム体験の拡散や、ごみ拾いに対する意識醸成に大きく貢献しています。
- 協力インフルエンサーの一例:ぜるふぃー / ZELLFY氏@「ぜるふぃー / ZELLFY」チャンネル URL:https://www.youtube.com/watch?v=WVaZYbPyl4Y

ゲームタイトル:SHIBUYA CITY BOSS FIGHT
島コード:5213-7689-0580
プラットフォーム:Fortnite(フォートナイト)
特設ホームページ:https://shibuya-good-manner.com/fortnite