2025年10月18日(土)、19日(日)の2日間「第20回渋谷音楽祭 2025~Shibuya Music Scramble~」を開催いたします。
今年度の開催も、渋谷駅周辺エリアの商業施設をはじめとした様々な場所で渋谷から生まれる新たな音楽と都市空間のコラボレーションをお楽しみください。
渋谷区立宮下公園
タイトル:渋谷音楽祭×in渋谷区立宮下公園
日 程:2025年10月18日(土)
会 場:渋谷区立宮下公園(芝生広場・サンドコート)
出 演 者:RAG POUND and more…
主 催:渋谷音楽祭実行委員会
■出演アーティスト
RAG POUND
日本KRUMPシーン伝説のクルー「RAG POUND(ラグパウンド)」のオリジナルメンバーから継承された8名からなる LDH発 世界一激しいパフォーマンス集団。全員がワールドチャンピオンタイトル保持者として有名アーティストの振り付けや、プロダンスリーグ D.LEAGUEのプロプレイヤーとしてダンス界で活躍しながら、アーティスト『RAG POUND』としては、その力強いラップと唯一無二のパフォーマンスで他の追随を許さない。彼らの熱いパフォーマンスは是非ライブで体感してほしい!
※出演者は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
タイトル:渋谷音楽祭×夜のクラゲは泳げないin渋谷区立宮下公園
日 程:2025年10月19日(土)
会 場:渋谷区立宮下公園(芝生広場)
出 演 者:JELEE他
主 催:渋谷音楽祭実行委員会
コンテンツパートナー:キングレコード株式会社
■出演アーティスト
JELEE
TVアニメ「夜のクラゲは泳げない」作中に登場する女子高生4名による匿名アーティスト。ボーカル&作詞を山ノ内花音(CV.高橋李依)、イラスト・海月ヨル(CV.伊藤美来)、作曲・木村ちゃん(CV.島袋美由利)、編曲・映像制作を竜ヶ崎ノクス(CV.富田美憂)がそれぞれ担当し、渋谷を拠点にクリエイティブ活動を展開。
■ARコンテンツの実施
今年の渋谷音楽祭に合わせて、STYLYより「夜のクラゲは泳げない」の新規エピソードを楽しむことができるARコンテンツも発売されることが決定。
渋谷の街を実際に歩くことで『JELEE』の新曲「ってゆーか」楽曲制作の様子を追体験できる没入感の高いコンテンツになっているため、渋谷音楽祭のライブステージと合わせてぜひ楽しんでほしい。この秋、まだまだ広がる『夜のクラゲは泳げない』そして『JELEE』の世界を存分に満喫しよう。
LINE CUBE SHIBUYA
タイトル:20th 渋谷音楽祭2025 ~渋谷『超』文化祭 Culture meets Culture!~
日 程:2025年10月18日(土) 17:00開場 18:00開演(予定)
会 場:LINE CUBE SHIBUYA
出演者:小林幸子 / Zeebra / 松岡充 / REAL AKIBA BOYZ / SWEET STEADY / KAWAII LAB. MATES / Lienel
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、ドワンゴ、TOKYO FM
制 作:ドワンゴ、TOKYO FM、SOGO TOKYO
タイトル:TOKYO FM LIVE in 渋谷音楽祭
日 程:2025年10月19日(日)13:15開場 14:00開演 (17:00終演予定)
会 場:LINE CUBE SHIBUYA
出演者:AKASAKI・こっちのけんと・超学生
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、TOKYO FM
制 作:TOKYO FM、SOGO TOKYO
タイトル:TOKYO FM リスナー感謝祭 渋谷音楽祭2025
日 程:2025年10月19日(日)19:00開場 19:45開演20:00〜20:55生放送 21:15終演
会 場:LINE CUBE SHIBUYA・Shibuya Sakura Stage
出演者:ユージ・吉田明世・住吉美紀・LOVE・山崎怜奈・山本里菜・中川絵美里・マンボウやしろ・浜崎美保
主 催:渋谷音楽祭実行委員会、TOKYO FM
制 作:TOKYO FM、SOGO TOKYO
渋谷音楽祭開催概要
第20回渋谷音楽祭2025~ shibuya music scramble ~
開 催 日:2025年10月18日(土)、19日(日)
会 場:LINE CUBE SHIBUYA/渋谷区立宮下公園他
主 催:渋谷音楽祭実行委員会
共 催:渋谷区/一般財団法人渋谷区観光協会/一般社団法人渋谷未来デザイン
後 援:⽂部科学省/渋⾕区商店会連合会/東京商⼯会議所渋⾕⽀部
協 賛:
プラチナパートナー 東急株式会社/東急不動産株式会社
シルバーパートナー 株式会社伊藤園/キユーピー株式会社/株式会社ローソン
ブロンズパートナー 株式会社東芝/JT東京支社/能美防災株式会社/東急プロパティマネジメント株式会社/学校法人 滋慶学園 東京スクールオブミュージック専門学校渋谷/株式会社テレビ朝日ミュージック
コンテンツパートナー:TOKYO FM/渋谷モディ/公益財団法人メトロ文化財団/渋谷道玄坂青年会/渋谷ファッションウイーク実行委員会/渋谷ズンチャカ実行委員会/キングレコード株式会社/ Next Generations実行委員会
メディアパートナー:渋谷のラジオ
協力:渋谷道玄坂商店街振興組合/渋谷センター商店街振興組合/大向地区町会連合会/氷川地区町会連合会/渋谷駅東口商店会/渋谷中央街/渋谷地下商店街振興組合 渋谷宮益商店街振興組合/明治通り宮下パーク商店会/渋谷公園通商店街振興組合/東急本店前商店会/東急電鉄株式会社/東急バス株式会社/京王バス株式会社 株式会社京王エージェンシー/東京地下鉄株式会社/株式会社シブヤテレビジョン/ファイブメディット株式会社/東日本旅客鉄道株式会社渋谷駅 株式会社SHIBUYA109エンタテイメント/東急建設株式会社/株式会社MYHM ENTERTAINMENT 他多数(順不同) 他多数(順不同)
渋谷音楽祭とは
「ちがいをちからに変える街。渋谷区」が掲げるシティコンセプトYOU MAKE SHIBUYAをテーマに多様な価値観、多様な人生を送る人々が、多様なジャンルの音楽に出会い、交流し、混ざり合うシティフェスティバル。渋谷の街がこれまで育ててきた音楽文化を継承しながらこれからの東京の、日本のエンターテイメント・カルチャーの聖地であり続けるための地域の文化事業です。そして、進化し続ける渋谷音楽祭から羽ばたいていくアーティストを応援します。
渋谷音楽祭2025公式サイト:http://shibuyamusicscramble.tokyo